サンディエゴの中華のレストランで出てくるサヤエンドウの葉っぱの炒め物が私は大好きです。メニューにあるとほぼ必ず頼みます。大体はシンプルな塩味のガーリック炒めです。
さやえんどうの葉っぱは英語でpea pod leafとかsnow pea leafなどといって、アジア系のスーパーでも売られています。でも、お店で買うものは時に筋張っていて、レストランでいただくほど美味しくはありません。

ところが、知野ファームで採れたものはとても柔らかで味が濃く美味しいのです。
この知野ファームから買って来たさやえんどうの葉っぱを牛肉と一緒にオイスターソース炒めにしてみました。
焼肉用の牛肉は筋を切るように太めの千切りにし、全て少量の酒、卵の白身、塩、醤油、砂糖、片栗粉を加えてかき混ぜます。この時一方方向にかき混ぜるとうまく混ざります。
炒める直前にサラダオイルを少量加えてかき混ぜ、熱い中華鍋にサラダオイルを熱して炒め、色が変わったら別皿に移します。

さやえんどうの葉っぱは洗って水を切り、綺麗な中華鍋に少量の塩を入れた中で炒めます。八分くらい火が通ったところで、先の牛肉を戻し、一混ぜし、オイスターソース、砂糖、酒(分量はオイスターソースの味を見て決めてください。)を混ぜたものを加え、最後に胡麻油を少々加えて出来上がり。
さやえんどうの葉っぱは豆の香りと味がして、とても美味しい一品になりました。
もう一品は豆腐のサラダ。
豆腐(1/3丁)はペーパータオルに包んで電子レンジで1分半。水切り完了です。適当な大きさに千切り、醤油とオリーブオイルで下味をつけます。(私は柚子醤油を使いました。)

やはり知野ファームで求めた2種類のレタス、ベビーからし菜、ミニトマトと下味をつけた豆腐、カリカリに炒ったジャコをを振りかけました。ドレッシングはオリーブオイル、米酢、醤油、柚子胡椒。

これも美味しいサラダになりました。知野ファームの野菜類はどれも新鮮で味が濃くて美味しい!きっと栄養素もたっぷり含まれているのでは?と思いました。
ご訪問ありがとうございました。